忍者ブログ

ムラサキノツキ

一応日記。基本は雑記。その日の事やらサイトの事やらゲームの事やらいろいろと。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

財務の日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 財務の日!
「いきなりもらった100万円、何買う?」
WiiとPS3とオロチZと戦ムソ3(まだ出てねぇよ)とPCと
デジカメ。
…うっわ珍しいあたしがこんな露骨に買いたい物言うなんて(笑)!

前半4つはこの際置いといて。
PCはですね、まだまだ全然問題無く動いてくれてるんですけど、使い始めは然程使い込んでもいなかったんですけど、もうそろそろ10年近いんで…。
ある日突然電源が切れたり入らなくなったりしたら泣くんだぜ。
あとXPがあるうちに。びすたは遠慮したい。
デジカメはまあ…使う機会なんざ今のところ殆ど無いんですが、いざカメラが欲しかった時にですね、ケータイと使い捨てとじゃ限界を感じた訳ですよ…(遠い目)。

そんな感じでこんな回答。
PR

靴の記念日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 靴の記念日!
「ズバリ、靴は何センチを履いてる?」
24cmか24.5cm。
しかし問題なのは長さではない。幅なのだよ。
長さだけだったらね、24でも余裕だと思うんだ。
でも物によっちゃあ24.5でもダメ。
ほっそい作りのパンプスとかミュールとか絶対入らない。
そんなあたしのパンプスは「4E」ですよ。(フツーは2Eくらいなのかな)
…ええ、俗に言う“甲高”ってやつです。
通販で靴なんか買えるものか…;

葉月もほしいかな(BlogPet)

にゃむは自信がほしいな。
葉月もほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「にゃむ」が書きました。

ありがとうの日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ありがとうの日!
「英語で「ありがとう」、スペル間違えないで書けますか!?」
「Thank you」
…で、いいですか?(自信無いのか!)
うん、流石に“そのくらい書けるわ馬鹿にするな!”って言いたいんだけどさ。
苦手ですよ英語。
英語やりたくないからって外国語選択でフランス語と中国語を選んだくらい(←しかし実にはなっていない)。
本当はドイツ語やってみたかったんですけどね、休講だか閉講だかで無くなってたんですよー。
…話がずれましたな。

あー…、間違ってても指摘しないで下さい。
“あ、打ち間違えたんだな”とでも思って心の中で笑ってやっておいて下さい。

消防記念日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 消防記念日!
「地震・雷・火事・親父…イチバン怖いのは?」
親父以外はどれも怖いんですが。
いや、雷は怖くてもまだ何とかなりますが。
地震は怖いです、マジで。
東海大地震とかこられたら多分家倒壊する。
火事も怖いです。
ウチ結構家が密集してるんでウチんトコから出火せんでも何処かでやられたらアウトな感じ。
つか、地震も雷も下手すりゃ火事起きますよねー…。
そう考えるとやっぱ火事が一番怖いのかな。

風強いです。空気乾燥してます。
火の用心。

…あ、どうやらブログとか下手すりゃHPの方にも障害が出てたっぽいです。
もし遭遇されてしまった方みえたら申し訳ないです…。

弟の日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 弟の日!
「何人兄弟ですか?」
兄者が1人おります。という事で、2人兄弟、ですかね。
…いや、自分妹ですけど。

年下の従弟は居ますが弟は居ないです。

そういえば、兄のお嫁さんは自分にとって義理のお姉さんになるわけですが、その義理のお姉さんの弟ってのは一体どう言えばいいんですかね?

ミス・コンテストの日! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ミス・コンテストの日!
「好きな異性の仕草は?」
よくある質問ですが答えるのが難しいですよねー。
…うん。
「指先を意識した仕草」とか好きですよ?
“意識した”つか“意識させる”かな、わざとらしくないのがいい。
あと「見上げて見下す」とか。

…あ、勿論二次元限定デスヨ?
対象限定するともっとわんさか出てきそうだけどそれは趣旨と外れるんで却下(笑)。

しかし今日のテーマ、ミス・コンテストの日からコレって…分かるような分からんような;
■Blog Pet
↓こねこの「にゃむ」です。↓
クリックして遊んで貰えると喜びます。
■Livly Island


■素材リンク
■プロフィール
HN:
葉月
HP:
性別:
女性
趣味:
おえかき、はなしづくり、うたうたい
■ブログ内検索