前編から遅れる事10日+1日、旅行の写真後編やっとアップです(殴)。
宣言通りペンギン祭りですよ!
…そもそも何故九州旅行でペンギン祭りかというと、ペンギンばっかの所に行ったから。
その名もズバリ「長崎ペンギン水族館」(ドン!★)
ペンギンスキーにはたまらない所ですよ~vv
しかもご飯の時間に行くと、係員の方がそのペンギンごとの特徴やら生態やらをよく説明して下さったりして、とっても勉強になる所なのです。
という訳で、そこのペンギンさん達です~♪

↑まずはイワトビペンギンさん。ガラスのすぐ向こう側に居たコです。
愛想があるのかないのかちょっと微妙な感じでしたが、頑張って気を引いてみたら反応してくれました。
でも基本的には余り動いてなかったです;

↑続いては、キングペンギン×2。
そろそろ移動しようかなーと思っていたところ、仲良く揃って歩いてきたので思わず激写(笑)。
のすーんと立ってる事が多い(気がする)キングペンギンをこういったアングルで、しかも並んで撮れた事に、ちょっとした喜びと興奮を抑えきれないちょっと怪しい人でした(苦笑)。

↑館内最高齢のおばあちゃんペンギンさんのお食事風景。
キングペンギンがそのおばあちゃんです。
後ろに居るのはおこぼれ狙いと思われるジェンツーペンギンさん;
やはり御歳だからか、食事時間でも殆ど動きませんでした。
少しでも元気に長生きして頂きたいです。

↑登場・フンボルトペンギン集団!(笑)。
実はこれ、対岸に飼育員さんがみえて、そこから餌を投げるので、皆してキャッチしようと待っているのです。
なんとかキャッチの瞬間を撮りたかったんですけど、なかなか上手くはいかないもので;
まあこれだけわらわら居るだけでもショットとしてはいいかなぁ、などと思ったり。

↑最後はコガタペンギンさんズ。やっぱりお食事風景です。
一緒に写ってる飼育員のお姉さんとの対比を見てもらえれば分かりますが、本当に小さいです…!
基本が前傾姿勢で、それでちまちま歩くわ、水から上がるのにも一苦労してるわで、可愛かったですよ~w
…そういえば何故か食事が板の上だったのですが、その話は無かったなぁ…。

↑…ペンギンさんではありませんが。
「海の中道海浜公園 マリンワールド」の入口近くにあった、イルカさんのオブジェです。
…えぇそうです、本物のイルカさんはマトモに撮れなかったので仕方なく…っ。
でもこれはこれで収める気満々だったんですけどね(笑)。
…っと、こんなところで旅行の写真終了です。
長かった…旅行からアップするまでと、前半と後半の間が…(殴)。
こんなんでも何か少しでも癒しにでもなれば幸いです(ぺこり)。
PR